FF9 イプセンの古城 マップ ─ ファイナルファンタジー9 各所のマップ / ファイナルファンタジー9 完全攻略:Final Fantasy IX / ゲーム攻略メモ
ここでは、ファイナルファンタジー9 イプセンの古城のマップと詳細情報を掲載しています。
イプセンの古城 マップ・詳細情報
| ◎イプセンの古城 解説 |
忘れ去られた大陸(南西大陸)の北西部にある窪地に、逆さの状態で建っている謎の城です。ヒルダ王妃がクジャから聞いた言葉をヒントにし、テラという別世界への扉を開くカギを探しに訪れることになります。この城内に出現するモンスターは、ボスを含めて「攻撃力が弱い武器」ほどダメージを与えられます。弱い武器を装備して挑みましょう。なお、魔法は普通に効果があります。
ここでは、入ってすぐにサラマンダーが離脱していきます。後で再び戻ってくるので焦らずに攻略していきましょう。
城内にある宝箱は、仕掛けを解いていくごとに徐々に取れるようになっていきます。まずは、「リフト(イプセンの古城8)」まで進み、回転扉を調べましょう。ここで押したり、叩いたり、考えたり、蹴ったりした後に「ひと休み」すると扉が回転します。回転扉が開くとホールの下の階に新たな階段が現れます。ホールの宝箱(3)を取ったら戻り、「J」のリフトへ乗って上へ行けば「壁画の間(イプセンの古城9)」に着き、サラマンダーと会話になります。ここですべての鏡を入手すると、ボス「ダハーカ」が襲ってきます。
鏡を入手したら小部屋の落とし穴の仕掛けが作動するようになっています。さらにホールへ戻ると、2つ目の階段も出現しています。まずは回転扉によって最初に出現した階段を進みアイテムを回収しましょう。ここを進むと小部屋で吊られている宝箱も取れるようになります。さらに進めば「大剣の間(イプセンの古城11)」へ通じるリフトへ乗れます。
大剣の間では、2つある壷を反時計周りに何回か動かすと、剣に帯びていたエネルギーが「いにしえのかおり」に変換されます。
このタイミングで一旦城の外へ出ると、サラマンダーがまだ出てきていないことがわかり、ジタンが一人で救助に向かいます。サラマンダーは「逆さ小部屋(イプセンの古城4)」で倒れています。小部屋から落とし穴(P)に落ち、宝箱を取ってから話しかけると楽でしょう。
|
| ◎イプセンの古城2 入手アイテム |
| 1:ダガー/2:星宮アクエリアス/3:バレッタ |
| ◎イプセンの古城3 入手アイテム |
| 1:猫の爪/2:フォーク/3:魔道士のつえ |
| ◎イプセンの古城4 入手アイテム |
| 1:おとめのいのり |
| ◎イプセンの古城6 入手アイテム |
| 1:ブロードソード |
| ◎イプセンの古城7 入手アイテム |
| 1:ジャベリン/2:ロッド |
| ◎イプセンの古城9 入手アイテム |
| 1:大地の鏡/2:猛火の鏡/3:水面の鏡/4:突風の鏡 |
| ◎イプセンの古城10 入手アイテム |
| 1:エアラケット |
| ◎イプセンの古城11 入手アイテム |
| 1:ゴーレムのふえ/2:いにしえのかおり |
イプセンの古城の店情報
| イプセンの古城 モグショップ:店情報 |
| 名称 | 価格 |
| メイジマッシャー | 500 |
| アイアンソード | 660 |
| ミスリルスピア | 1100 |
| ポイズンナックル | 5000 |
| マルチラケット | 750 |
| ミスリルロッド | 560 |
| ラミアのふえ | 3800 |
| オークスタッフ | 2400 |
| ニードルフォーク | 3100 |
| ライジングサン | 500 |
| ンカイの腕輪 | 3000 |
| ヒスイの腕輪 | 3400 |
| ベネチアシールド | 2800 |
| レッドキャップ | 3000 |
| 金の髪飾り | 3700 |
| クロスヘルム | 2200 |
| ダイヤヘルム | 3000 |
| 力だすき | 7000 |
| 大地の衣 | 8700 |
| シールドアーマー | 4300 |
| デモンズメイル | 5900 |
| ポーション | 50 |
| ハイポーション | 200 |
| フェニックスの尾 | 150 |
| やまびこ草 | 50 |
| 金の針 | 100 |
| 毒消し | 50 |
| 目薬 | 50 |
| おふだ | 100 |
| ワクチン | 100 |
| 迷惑チン | 150 |
| テント | 800 |
> ファイナルファンタジー9・各所のマップ一覧ページへ