FF9 黒魔道士の村 マップ ─ ファイナルファンタジー9 各所のマップ / ファイナルファンタジー9 完全攻略:Final Fantasy IX / ゲーム攻略メモ
ここでは、ファイナルファンタジー9 黒魔道士の村のマップと詳細情報を掲載しています。
黒魔道士の村 マップ・詳細情報
| ◎黒魔道士の村 解説 |
枯れた森を越えてくると入ることができる場所で、自我が芽生えて霧の大陸から逃げてきた黒魔道士達がひっそりと暮らしています。
ATE「日常と非日常」を観た後に道具屋で現れる「例のものを頼む」という選択肢を選ぶと、黒魔道士163号がカウンターから離れるため、上にある宝箱を入手できます。ATEを見逃した場合は後で来た際(ブルーナルシス入手後に再び訪れる時)に入手できるようになります。
ビビのATEを一通り観た後に池のほとり(黒魔道士の村6)へ行き、奥にある墓場で黒魔道士288号と会話後に宿屋へ行くと、一泊してイベントとなります。翌朝、黒魔道士からクジャの居場所についての話を聞き、コンデヤ・パタ山道を進むことになります。
|
Disc4のスタート時、テラから救出したジェノム達をここで住まわせてもらうことになります。
また、合成屋や武器屋では、最強装備に近いものを扱うようになるため、ラストダンジョンへ行く前には必ず立ち寄って準備をおこなうようにすると良いでしょう。
|
| ◎黒魔道士の村3 入手アイテム |
| 1:ギサールの野菜 |
| ◎黒魔道士の村4 入手アイテム |
| 1:エーテル/2:黒帯 |
| ◎黒魔道士の村7 入手アイテム |
| 1:2000ギル/2:843ギル |
黒魔道士の村・Disc2〜3の店情報
| 黒魔道士の村・Disc2〜3 道具屋:店情報 |
| 名称 | 価格 |
| ポーション | 50 |
| ハイポーション | 200 |
| フェニックスの尾 | 150 |
| やまびこ草 | 50 |
| 金の針 | 100 |
| 毒消し | 50 |
| 目薬 | 50 |
| 万能薬 | 300 |
| 迷惑チン | 150 |
| テント | 800 |
| 黒魔道士の村・Disc2〜3 武器屋:店情報 |
| 名称 | 価格 |
| メイジマッシャー | 500 |
| ミスリルダガー | 950 |
| グラディウス | 2300 |
| 星くずのロッド | 760 |
| 魔道士のつえ | 320 |
| 炎のつえ | 1100 |
| 氷のつえ | 980 |
| 雷のつえ | 1200 |
| オークスタッフ | 2400 |
| ミスリルフォーク | 4700 |
| 皮のリスト | 200 |
| ガラスの腕輪 | 250 |
| ボーンリスト | 330 |
| ミスリルの腕輪 | 500 |
| 魔法の腕輪 | 1000 |
| 皮の帽子 | 150 |
| 羽根付き帽子 | 200 |
| とんがり帽子 | 260 |
| ヘッドギア | 330 |
| 三角帽子 | 400 |
| バンダナ | 500 |
| 魔術師の帽子 | 600 |
| ラミアのティアラ | 800 |
| みこしかつぎ帽子 | 1000 |
| シルクの服 | 400 |
| レザープレイト | 530 |
| ブロンズの胸当て | 670 |
| チェインプレイト | 810 |
| ミスリルベスト | 1180 |
| アダマンベスト | 1600 |
| 魔術師の服 | 1850 |
| サバイバルベスト | 2900 |
黒魔道士の村・Disc4の店情報
| 黒魔道士の村・Disc4 道具屋:店情報 |
| 名称 | 価格 |
| ポーション | 50 |
| ハイポーション | 200 |
| フェニックスの尾 | 150 |
| やまびこ草 | 50 |
| 金の針 | 100 |
| 毒消し | 50 |
| 目薬 | 50 |
| おふだ | 100 |
| ワクチン | 100 |
| 万能薬 | 300 |
| 迷惑チン | 150 |
| テント | 800 |
| 黒魔道士の村・Disc4 武器屋:店情報 |
| 名称 | 価格 |
| ウィザードロッド | 3990 |
| セイレーンの笛 | 7000 |
| 魔導師のつえ | 6000 |
| シーフの帽子 | 7100 |
| 司祭の帽子 | 8300 |
| 黒装束 | 16300 |
> ファイナルファンタジー9・各所のマップ一覧ページへ